top of page

世界初!乳酸菌入り野菜®の栽培方法

(特許第6508637号取得2019年4月)

乳酸菌入り野菜の栽培方法 画像.gif

本来であれば植物に乳酸菌が入らないと言うことは

一般的に認識されていましたが、 竹の節の中には

乳酸菌が生殖していることをヒントにし、

㈱ナリヒラさんが研究を重ねた結果、

①植物の細胞内に硝酸イオンが下がると乳酸菌が

    入り易くなる。

②糖が上昇して、乳酸菌のエサが増量されるので、

    乳酸菌の菌量も増える。

③ナリヒラ酵素の使用で硝酸イオンが下がる事で

    抗酸化物質も相乗する。

 

その結果 ⇒ 乳酸菌入り野菜の栽培方法が実現♪

★乳酸菌入り野菜の特長と効果★

★今、話題になっている乳酸菌入り商品などは乳酸菌に

熱を加え休眠させて加える方法が一般的ですが、

ナリヒラ農園グループでは乳酸菌を生きたまま栽培中に

細胞内へ入れる方法です。
 

★食べる人にとっては、野菜は毎日手軽に摂取できる

うえに、植物性乳酸菌は酸と熱に強いので、腸まで届き

免疫細胞を活性化します。

活性化により腸内環境を整える働きにつながる為、

健康維持・促進・病気予防の野菜としての効果があります。

★乳酸菌の酵素反応で野菜の腐敗防止ができ、

葉物野菜では腐敗しないで乾燥ができるので、

社会や生産農家にとっては、地球温暖化時代に

対応できる野菜作りができます。

bottom of page